手あそび指あそびからリズムゲームまで、年少から年長児・親子でも楽しめる曲を収録。
「おべんとうはたのしいな」は、お弁当箱からとび出してくる食べ物を数字で表現する、食育にも役立つ指あそび。
「おおきなかぶをぬこう」では、おじいさん・おばあさんの他に、ミラクルマンや忍者も登場してかぶを抜く…など、ユーモラスなあそび満載です。
1年を通して楽しめる、手あそび・歌あそびCDです。指導書付き。
(阿部直美・著)
〈対象年齢〉
3歳児〜
〈曲数〉
12曲
〈曲目〉
- たんぽぽさーん
- たんぽぽのつぼみから綿毛になるまでを表現する手あそび
- おべんとうはたのしいな
- お弁当箱を開けると、おかずが飛び出す言葉あそび手あそび
- ゴロ ピカ ザッザッ
- カミナリさまに入門して、雷太鼓や稲光を練習するまねっこ表現あそび
- おおきなかぶをぬこう
- おじいさんやおばあさんでも抜けないカブを、忍者やミラクルマンの力を借りて抜く積み重ね歌
- アサガオ・コリャコリャ
- アサガオの成長を表現しながら、最後はジャンケン勝負
- ツル カメ ジャン
- ツルさんは手で、カメさんは足でグーチョキパー。手と足一緒にグーチョキパーができるかな?
- おちゃ どうぞ
- 手でお茶碗の底と蓋を交互に表現する、やりにくさを楽しむ手あそび
- おねがいおまわりさん
- 落とし物をおまわりさんの顔を使って説明する顔あそび
- マラソンゆきだるま
- 雪だるまたちのマラソン大会。転がったり溶けたりする、ゆかいなリズムダンス
- おめでとゴマ
- 全員が輪になってつながって回る、運動量の多いリズムゲーム
- こっちむいてあかおにどん
- 2人組で楽しむ「あっち向いてホイ」のジャンケンゲーム
- あくしゅでケンケンパー